わらじ祭り

イベントの問い合わせ先

祭りの日程については波切自治会へお問い合わせ下さい。

 

尚、ホームページの詳細については自治会・神社ではお答えできません。下記のアドレスにメールをお願いします。

尚、フリーメール、住所、氏名、電話番号などが未記入の匿名のメールは受け付けられませんので、ご注意ください。

主な祭事と祭神の一覧

 →祭神の一覧のページへ

その他の神社系の信仰

 →波切の信仰と神事のページへ

漫画・小説に登場する波切の神様たち

 →波切の小説とアニメへ

ギリシャ神話によく似た志摩の神様たち

 →なぜかギリシャ神話している志摩の神々

波切の神様たち

菅原道真

その他祀られていると推測できる神

天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊

なし

なし

2つの天神様

波切には天満という地名があります。こちらの地名からの神様が天満宮の神様、菅原道真公。もうひとつが、荒見天神。江戸時代の書物には書かれているのですが確定ができない神様です。

菅原道真公

いわゆる学問の神様です。天満の地名から古くから信仰のあった神様です。雷神様としても知られ、波切は雷の激しい地域でもあるのでこちらの信仰の方が優先されていたかもしれません。

天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊

江戸時代に消失してしまったと思われる荒見天神の神様です。この地方の信仰のある先代旧事本紀の神様です。おそらく、京都府の荒見神社の神様と推測できます。荒見神社の創建に関わった人物が花園天皇。現在、波切の3つの寺の総本山、妙心寺の建立に尽力した人物です。また、天神様と呼ばれるのもこの神様の特徴です。

邇藝速日命(にぎはやひ)の別名とされ先代旧事本紀では天火明命(あめのほあかり)と同一視される神様です。波切神事では神武東征を元にしたと思われる火祭りがありますが、その際、神武天皇の元に下った神様で、物語上欠落している神様の一柱となります。また、天白神を祖としている穂積氏、伊雑宮の守護者であった的矢氏の祖先、物部氏の祖ともされ、志摩には不可欠な神様です。中部地方では、物部氏の影響のあった地域には、この神様と住吉三神が一緒に祀られていることが多く祀り方としても欠落している神様となっています。

この神様は、大滝(タケヤオリ)に住んでいた山幸彦の伯父に当たる神様です。

ただ、明治時代に物部氏の神様であるがゆえに、伊雑皇大神の一柱としてまとめてしまったことも考えられます。

 

春日社・猿田彦社:天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊の場合、猿田彦社:神武天皇に助力した神です。